Skip to content

Note, Warning, Careful等の訳 #205

@Milly

Description

@Milly

vim-jp/vimdoc-ja#43: に古い(2012年)議論があります。

現状

  • Note:
    • 原文のまま未変換である。
  • Careful:
    • 注意: に変換されている。
    • 原文の表記の違い (Careful: vs CAREFUL:) は考慮されていない。
  • Warning:
    • 警告: に変換されている。
    • 原文の表記の違い (Warning: vs WARNING:) は考慮されていない。
      • 強調表現として ‘警告’: となっている箇所が1つだけある。
        ‘警告’: GUIからの外部コマンドの実行は常に動作するとは限らないだろう。"ls",

提案

  • Note: は変換しない。

  • Careful:注意: とする。

    • 原文の表記の違い (Careful: vs CAREFUL:) は考慮しない。
  • Warning:警告: とする。

    • 原文の表記の違い (Warning: vs WARNING:) は考慮しない。
  • 以上を Vim ドキュメント翻訳者の手引き に記述する。

  • 注意:警告: のハイライトを定義する。

  • nvcheck をかける。

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions