-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
存在が分かりにくい機能
shibafu edited this page May 20, 2022
·
5 revisions
このページでは、Yukariに実装された「存在が分かりにくい機能」について列挙していきます。
簡易投稿欄とも言いますね。ツイート画面を開かずに投稿ができます。
画面左下「▶」を長押し
エクストリームってメガネケエスが元ネタだっけ?
タブ名(Home, Mentions, ...)を長押しして「◇ タブの編集」
単垢TLタブ・リストタブはここから作成できます。
画面を開いた後、+ボタンを押して追加すると、アプリ再起動後から反映されます。
タブ名(Home, Mentions, ...)を長押しした中からどうぞ
ギャラリーボタンを長押し
#
ボタンを長押し
対象範囲を選択状態にしてから「w」ボタンを長押し
プラグインボタンを長押し
Tweetボタンを長押し
各ボタンを長押し
返信ボタンを長押し
本文が出てるところをタップするだけでショートカットできます
画像URLを長押し(サムネイル直接タップでは非対応)
アカウント管理画面でアカウントをタップ、「アカウントカラーを設定」で色をいい感じに付けたら完成
アカウント管理画面で、プライマリにしたいアカウントをタップ
「プライマリに設定」で変更
/sdcard/Android/data/shibafu.yukari/files/font/
にttfファイルかotfファイルを置くと、フォント設定画面で認識される
唯一チェックしたいアカウントを長押し
※ Yukari 2.1以降はチェックボックスではなく、名前の書かれている部分をタップすればOK
メイン画面のメニューのうち、プロフィールより右の3つはカスタマイズ可能な枠です。 長押しすることで、一部のtwiccaプラグインをここに登録して呼び出すことが出来ます。
メニューの「スリープ防止」を長押し